ゼロからはじめる やさしいPC・スマホ教室|今さら聞けないをなくす「はじめの一歩」

「AIって何?」「キャッシュレスは不安…」そんな疑問もゼロから解決!暮らしに役立つITの基本を、専門用語なしでわかりやすく解説します。

「インターネット」の記事一覧

パケット定額制は本当に定額でいくらでも使えるんですか?

定額になるのは、携帯電話本体で利用するパケット通信料金のみです。 基本料金や加入サービスの月額利用料などの固定部分を除いた、 いわゆる通信料は大きく分けて3つあります。 音声通話料、携帯電話本体のネット機能によるパケット […]
携帯電話

iアプリ(Javaアプリ、EZアプリ)を使うと料金がかかりますか?

携帯電話のJavaプログラム実行機能を利用するプログラムがありますが、 これらは使っている間中ずっと課金されるわけではありません。 まず、そのアプリケーションが有料サービスの場合は、 入会金や月額利用料がかかります。 そ […]

ページを開いたら、「デバッグしますか?」という表示が出て邪魔です

ページを開いたら、「デバッグしますか?」という表示がされた場合 ページに動きや仕掛けを加えるプログラム(スクリプトと言います)に誤りがあるため、 エラーメッセージが表示されます。 ページの作者の方に教えてあげましょう。 […]

ネットでの犯罪は警察はなかなか動いてくれない?

インターネット普及が始まった直後は、 関連する法整備が追いつかずに動きにくいという状況もあったようですが、 現在では不正アクセス禁止法の成立や事例の蓄積が進んだこともあり、 状況は改善されつつあるようです。 警察を含め関 […]

なぜ混同する?「ホームページ」「Webページ」「Webサイト」の違いと歴史的背景

【初心者向け】ホームページ、Webサイト、Webページの違いとは?今さら聞けない基本を図解! この記事のポイント 「Webページ」がインターネット上の個々の文書(ページ)であることがわかる。 「Webサイト」が複数のWe […]