

CD-R・CD-RW
- 更新日:
- 公開日:
CD-R、CD-RWとは書き込みできるCDのことです。 CD-Rが一度書き込んだら上書きできないのに対して、 CD-RWは何度も上書きができる(回数に制限はあります) ようになっています。 もちろん、その分CD-RWの方 […]

「CDを焼く」とはどういうことですか
- 更新日:
- 公開日:
CDには、 利用者がパソコンで内容を書き込むことができる「CD-R」という種類があります。 CD-Rにデータを書き込むことを、「CDを焼く」と言います。 別にCDを火であぶるわけではありません。 CD-Rにデータを書き込 […]

「CDを焼く」とはどういうことですか
- 更新日:
- 公開日:
CDには、 利用者がパソコンで内容を書き込むことができる「CD-R」という種類があります。 CD-Rにデータを書き込むことを、「CDを焼く」と言います。 別にCDを火であぶるわけではありません。 CD-Rにデータを書き込 […]

「pingする」とはどういうことですか
- 更新日:
- 公開日:
“ping” というのは、UNIXなどで使われる、 ネットワークを診断するプログラムの名前です。 調べたいコンピュータのIPアドレスを入力することで、 そこに呼び掛けを送り、返事が返ってくるかどう […]

「FAQ」とはなんですか?
- 更新日:
- 公開日:
“Frequently Asked Questions” の頭文字をとったもので、 直訳すると「よく尋ねられる質問集」です。 「エフエーキュー」「フェイク」などと発音します。 同じことを何度も質問 […]

ファイルを右クリックすると出てくるメニューは、変更できないのでしょうか。
レジストリを編集することで、変更することが可能です。 レジストリは[スタート]−[ファイル名を指定して実行]で「regedit」と入力すると編集することが出来ますが、 誤って編集してしまうとエラーが発生したり、最悪の場合 […]

Macのテキスト文書をWindowsで読むと、改行がされていないのですが……
MacとWindows、UNIXでは改行コードがそれぞれ異なっています。 ですから、Windowsに基本で付属しているメモ帳などのソフトでは、Mac用の改行を認識することができません。 対処法としては、WZ Editor […]

IMEのツールバーが表示されなくなってしまったのですが……
まず、タスクトレイ(画面右下の、時刻が表示されている辺り)をご覧ください。 IMEをお使いでしたらそこに鉛筆のマークがあるかと思いますが、それ以外に「A」とか「あ」とかいったマークが表示されていないでしょうか。 もし表示 […]

パソコンを使っていると、時々急に画面が真っ黒になってしまいます。キーを押したりすると戻るので実害はないのですが……放っておいても大丈夫でしょうか。
故障かどうか心配されているようですが、それは故障ではなく省電力モードかと思われます。 [スタート]−[設定]−[コントロールパネル]−[電源の管理](もしくは[パワーマネージメント])で、「モニタの電源を切る」の項目がチ […]