こまめにWindowsUpdateすればウイルスに感染しませんか? 更新日:2013年6月8日 公開日:2011年9月25日 ウイルス・スパイウェア 完全ではありませんが、 何もしない場合に比べればこれだけでもかなり防げます。 こまめに行ないましょう。 マイクロソフト社では、 ウイルスが侵入・感染するきっかけとなるソフトウェアの欠陥(「脆弱性」と呼ばれます)を 修正す […] 続きを読む
ウイルスを駆除するにはソフトを買わないといけませんか? 更新日:2013年6月8日 公開日:2011年9月25日 ウイルス・スパイウェア 現在流行しているウイルスについては、 各アンチウイルスソフト会社のWebサイトで 無償の駆除ツールが配布されています。 ウイルスの感染の有無は 各社のサイトでオンラインスキャンプログラムが利用できますので、 どのウイルス […] 続きを読む
ブラウザ起動時に見覚えのない英語のページが表示されます! 更新日:2025年5月23日 公開日:2011年9月25日 ウイルス・スパイウェア あなたがアダルトサイトを見た覚えがあれば、 あなたの知らないうちに「アドウェア」というプログラムがインストールされてしまった 可能性があります。 アドウェアは ユーザに強制的に広告を見せるソフトで、 悪質なものはユーザの […] 続きを読む
ゲーム機エミュレータでゲームを遊ぶのは違法ですか? 更新日:2012年5月6日 公開日:2011年9月25日 ゲーム著作権 ゲーム機エミュレータ本体を入手して、 自分の持っているゲームソフトを(パソコンにコピーして)遊ぶことは合法と思われます。 ネットなどを通じて 他の人からゲームソフトを入手して遊ぶのは違法と思われます。 「エミュレータ本体 […] 続きを読む
パソコンでゲーム機のソフトが遊べるってほんとですか? 更新日:2011年10月30日 公開日:2011年9月25日 ゲーム著作権 ゲーム機本体の機能をパソコン用ソフトウェアで再現した 「エミュレータ」というソフトがあり、 これを使えばパソコンでゲーム機のソフトを遊ぶことができます。 主な家庭用ゲーム機は旧型のものであればほとんど (最新のものは性能 […] 続きを読む
有名人の写真は勝手に掲載してはいけません! 更新日:2011年10月30日 公開日:2011年9月25日 著作権 著作権に似た権利に 「肖像権」というものがあります。 その人を写した画像や映像を どこでどのように公開するかは、その人に決める権利があるというものです。 なので、 有名人の写真をスキャンした画像や、 テレビなどから取り込 […] 続きを読む
歌詞や楽譜、自分で演奏・歌唱した音声なら著作権侵害になりませんか? 更新日:2011年10月30日 公開日:2011年9月25日 著作権 音楽CDからコピーした音声ファイルを配布したり送信したりしてはいけないことは 多くの人が知っていると思いますが、 歌詞や楽譜、自分や友人が演奏したり歌ったものを録音した音声、MIDIファイル、着メロなどはどうでしょうか。 […] 続きを読む
ソフトをコピーするのは違法ですか? 更新日:2012年5月6日 公開日:2011年9月24日 著作権 ソフトウェアの複製を権利者に無断で他人に譲渡したり 売却したりすると著作権法違反の罪に問われます。 ただし、 著作権法では「私的使用目的の複製」は認められています。 「個人的にまたは家庭内その他これに準ずる限られた範囲内 […] 続きを読む
連絡先メールアドレスは忘れずに! 更新日:2012年5月6日 公開日:2011年9月24日 Webサイトの作成 Webサイトやブログを公開するときは、 必ず連絡先のメールアドレスを掲載しましょう。 サイトを見た人が連絡を取る手段が無い、 というのはあまりにも無責任です。 「別に連絡なんかしてくれなくて結構」と思うかもしれませんが、 […] 続きを読む
リンクに許可は必要? 更新日:2012年5月6日 公開日:2011年9月24日 Webサイトの作成 いろいろな考え方がありますが、 リンクを拒否する権利はないとする説が有力です。 ただ、 「リンクした人は連絡をください」のような注意書きのあるサイトについては、 マナーの問題として連絡したほうが良いでしょう。 リンクには […] 続きを読む