
「セキュリティー」の記事一覧

iPhone用セキュリティアプリ「あんしんWeb by Internet SagiWall」
iPhone用のセキュリティ対策アプリとして フィッシング詐欺やワンクリック詐欺の恐れがあるブラウザにアクセスすると、 自動で警告してくれるiPhone向けブラウザアプリ 「あんしんWeb by Internet Sag […]

「スパイウェア」とはなんですか?
- 更新日:
- 公開日:
ユーザに気付かれないように個人情報などを収集して、 ソフトウェアの開発元などに送信してしまうソフトウェアです。 集めた個人情報は広告の配信などに使われます。 企業が配布しているフリーソフトウェアなどに添付されていることが […]

コンピュータウイルスは人間に感染しますか?
- 更新日:
- 公開日:
しません。 安心してください。 コンピュータウイルスの実態はソフトウェアです。 あなたがソフトを実行することができない限り、感染の心配はありません。 ただし、他の人のパソコンに影響を及ぼす可能性がある為 予 […]

こまめにWindowsUpdateすればウイルスに感染しませんか?
- 更新日:
- 公開日:
完全ではありませんが、 何もしない場合に比べればこれだけでもかなり防げます。 こまめに行ないましょう。 マイクロソフト社では、 ウイルスが侵入・感染するきっかけとなるソフトウェアの欠陥(「脆弱性」と呼ばれます)を 修正す […]

ウイルスを駆除するにはソフトを買わないといけませんか?
- 更新日:
- 公開日:
現在流行しているウイルスについては、 各アンチウイルスソフト会社のWebサイトで 無償の駆除ツールが配布されています。 ウイルスの感染の有無は 各社のサイトでオンラインスキャンプログラムが利用できますので、 どのウイルス […]

ブラウザ起動時に見覚えのない英語のページが表示されます!
- 更新日:
- 公開日:
あなたがアダルトサイトを見た覚えがあれば、 あなたの知らないうちに「アドウェア」というプログラムがインストールされてしまった 可能性があります。 アドウェアは ユーザに強制的に広告を見せるソフトで、 悪質なものはユーザの […]

ゲーム機エミュレータでゲームを遊ぶのは違法ですか?
ゲーム機エミュレータ本体を入手して、 自分の持っているゲームソフトを(パソコンにコピーして)遊ぶことは合法と思われます。 ネットなどを通じて 他の人からゲームソフトを入手して遊ぶのは違法と思われます。 「エミュレータ本体 […]

パソコンでゲーム機のソフトが遊べるってほんとですか?
ゲーム機本体の機能をパソコン用ソフトウェアで再現した 「エミュレータ」というソフトがあり、 これを使えばパソコンでゲーム機のソフトを遊ぶことができます。 主な家庭用ゲーム機は旧型のものであればほとんど (最新のものは性能 […]